タメホーム

20代ニートがタメになる情報を発信したり、あなたの心の奥底に眠っている「なにか」を見つけ出すお手伝いをするブログです。

100円ショップダイソーの800枚入りふせんはかなりお得?!粘着力はどうなの?

ダイソーの800枚付箋

 

あなたは付箋(ふせん)を使ってますか?

 

ふせん(またはポストイット)は学生からOL、サラリーマン、主婦の方まで幅広く愛用されている文房具の1つ。
学校や会社の職場はもちろん、自宅でも愛用している方は多いのではないでしょうか?

 

私もふせんを愛用している1人です。
先日、ダイソーで800枚入りのふせんを見つけました。そして「これはお得だ!」と思い購入。

しかし、800枚入りのふせんって大丈夫なの?粘着力はある?それぞれの枚数はどのくらいなのだろう?といくつかの疑問が出てきました。

 

そこで今回は、ダイソーの800枚入りふせんについてどこよりも詳しくご紹介していきます。

 

 

「ダイソーの800枚入りふせん」について

 ▼パッケージは透明でシンプル。

ダイソーの付箋のパッケージ

 

▼裏側。

ダイソーの付箋のパッケージ裏

カラーは?

カラーは全部で5色あります。

ダイソーの800枚付箋を開封

 

・蛍光ピンク
・蛍光オレンジ
・蛍光イエロー(黄色)
・鮮やかなブルー(青)
・落ち着いたパープル(紫)

とカラフルな5種類となっています。


目に留まりやすい蛍光カラーの他に、青・紫といった落ち着いたカラーもあるので使いやすそう。
特に紫のふせんは珍しいなと感じました。個人的に紫色は好きなので、紫のふせんは嬉しいです。

それぞれ何枚ずつある?まさかの結果が

5色カラーのふせんはそれぞれ何枚ずつあるのでしょうか?800枚を5色で割ると各160枚ずつということになります。
そもそも800枚きちんとあるのでしょうか...?

 

横に並べてみると、ブルーのふせんが盛り上がってます...。

盛り上がっている青の付箋

 

もしかして枚数が違うのでは?と気になったので1枚1枚数えてみました。


数えてみたところ…
「蛍光ピンク」…160枚
「蛍光オレンジ」…160枚
「蛍光イエロー」…160枚
「鮮やかなブルー」…160枚
「落ち着いたパープル」…160枚

合計…800枚

 

きちんと各160枚、合計800枚ありました!

しかしブルーのふせんだけ盛り上がっていたのは何故でしょう?
最初は「のりの厚さ」で盛り上がっているのかと思ったのですが、ふせんの紙の厚さを触ってみるとなんと、ブルーは紙が厚い!しっかりとした用紙です。


パープルもブルーに次いで紙の厚さがありました。

蛍光カラーのふせんの厚さが薄いわけではありませんが、ブルーとパープルは蛍光カラーと比べて厚めのふせんになっていることが分かりました。

ふせんの大きさ・長さは?

ふせん1枚の大きさ(長さ)は、5cm×1.5cmになっています。
メモなどを書き込むのにちょうどいい長さです。

なんとケース付き?!

なんとこちらのふせんには白いケースがついてます。

ふせんを使い終えたら、ケースにしまうことで見た目もスッキリ。

机の上に置いたままでもお洒落です。

ダイソーの800枚付箋ケース

 

 

ダイソー800枚付箋の白いケース

 

ケースの素材は外側がツルツルしているので汚れにくそうです。
ケースもついていて100円なのはかなりお得だなと感じます。

どこで作られている?

こちらの付箋は国内産の日本製です。なので安心安全に使用することができます。

 

実際にふせんを使用してみた感想

粘着力は?一度剥がすともう貼れない?

安くて大量に入っているため、粘着力は多少不安だったのですがいざ使用してみると…
のりがしっかりと付いていて、剥がれにくい!

 

試しにカードケースにふせんを貼り、パタパタとカードケースを仰いでみたのですがふせんは落ちませんでした。

 

ダイソーの付箋は落ちない


のりの部分はしっかりと貼りついたまま。

一度剥がして、再度貼り付けても粘着力はまだありました。最高です。


ふせんが800枚入っていて100円。それだけでも嬉しいのに、粘着力も申し分ない。
完璧なふせんを手にいれてしまったかもしれません…!

 

ふせんをお得に買うならやっぱりココ!

私はこれまでダイソーの他に「セリア」「キャンドゥ」のふせんも見てきました。
その中で一番枚数が多く、お得なふせんはやはり『ダイソー』のものでした。

 

さらにダイソーには、正方形型の大きなふせんも400枚で売られています。
ふせんを毎日使う方や、ふせんをすぐに消耗してしまう方、ふせんの枚数や量を重視している方はダイソーで買うと良いでしょう。
しかし、ふせんにデザイン性を求める場合は「セリア」がオススメです。

 

アレに貼るのは要注意?ふせんを貼る際に気を付けること

みなさんはふせんをどのように活用していますか?
ふせんは色々な所に貼ることができるのでとても便利ですよね。
しかし、ふせんを使う際に気を付けるべきこともあります。特に今回ご紹介したふせんを今後どこかに貼る方は要注意...?!

ふせんを本に貼る

ふせんを本や雑誌、教科書や資料に貼って目印代わりにしている方もいるのではないでしょうか?


ふせんはすぐに剥がすこともできるので目印をつけるには最適。
ですが、長時間ふせんを貼りっぱなしにしてしまうとふせんの「のり」の跡が貼り付けた本など残ってしまうことがあります。
ふせんによっては短時間で「のり」が残ってしまう場合もあるそうです。

 

特に今回ご紹介したような蛍光色のふせんは色が付きやすいことも。裏側の「ご使用上の注意」にも『コート紙・アート紙・古くなった本に貼らないでください』と書かれてありました。

大事な本にふせんを貼る場合は長期間放置せず、役目を終えたら剥がすようにした方が安心です。
また、図書館や他人から借りた本にふせんを貼ることはなるべく控えた方が良いかもしれませんね。

私もこのことを知ってから、本にふせんは極力貼らないようにしました。

 

最後に

今回は100円ショップダイソーで売られている800枚入りのふせんのご紹介をしました。
たったの100円で800枚のふせんを手に入れられるのはかなりお得ですよね。
カラーも使いやすく、さらに粘着力も完璧。買って損はないと思います。

 

安くて大量のふせんを探している方、ダイソーのふせんを買うか迷っている方の参考になれば幸いです。